07.07

WordPress集客で知っておきたい7つのコツ
こんにちは!
広尾88アカデミーの藤野です。
たまには、少し、
プロっぽいw お話をしてみたいと思います。
いったい何のために、情報発信するのか?
と言えば・・・
ほとんどの方は、つまるところ
もっと「お客様を集めたいから」とか
もっと「売りたいから」
ではないのかな〜と思います^ ^
で今回は、
WordPressを使って情報発信する際のコツを
7つのステップにまとめてみました。
※七夕・・・なのでね^ ^
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「WordPress集客」に必要な7つのSTEPとは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■STEP1:ターゲット像の設定
WordPress集客っていうのは、集めたいユーザーを集める事に意味があります。
あなたの売りたい商品(サービス)に興味の無いユーザーを集めても全く意味がありません。
ページビューだけ増えても、売り上げ・収益が上がらないっていうのはやってて疲れますからね。
だから、
しっかりとペルソナ(特定のターゲット像)の設定をすることが、最初の大事な1歩なんです。
■STEP2:キーワード選定&カテゴリー設定
WordPressに集めたいユーザーを集めるためには、
そのユーザーが興味がある話題、情報を提供しないといけません。
だから、あなたが集めたいユーザーが検索しそうなキーワードを
たくさんイメージして、じっくり選定して行く必要があります。
また、これからWEBサイトを運営するにあたって、
ユーザーに「どんな事に詳しいサイトなのか?」という事を分かりやすくするためにも、
カテゴリーも、集めたいユーザーに合わせて設定する必要があります。
つまり!
なんと、あなたのWordPressであるにもかかわらず、
キーワードもカテゴリーも、すべて「ユーザー視点」で決定する事が肝心なのです。
※自己満足で決めてしまうと、何も良いことが無い!という事なのです。
■STEP3:検索上位に入るような記事を作成し続ける
なんとなく記事を書いているだけでは、いくらWordPressで情報発信したところで、
検索上位に入る記事はほとんど出てきません。
狙ったキーワードで検索結果の1ページ目に入るような記事にするためには、
タイトルや見出しなどを正しく設定して書き続けなければいけません。
検索1ページ目に入る記事が出てくると、自然とアクセス数も上がり、
ターゲット(あなたの集めたい属性のユーザー)もどんどん集まるようになります。
こういう記事の数を増やして行くことこそが、売り上げ・収益への唯一の道なのです。
■STEP4:集まったユーザーを「見込客」に変える
ただ単にWEBサイトに来てくれるだけでは、なかなか見込み客になってくれません。
ただ、「あぁ便利なブログだったなぁ」「面白いこと書いてあるな〜」っていう感じで、
ユーザーは帰っていってしまう(他のページに行ってしまう)からです。
またそのユーザーを捕まえようと思っても、こっちからは誰が来たのかが分からないんです。
ページビュー数は把握できても、「誰」かを特定する事はできないからです。
この状況を、「プレゼント作戦」を使って、
単にWordPressに来てくれたユーザーを「見込客化」します。
簡単に言うと、何らかの無料(低価格)のプレゼントをあげる代わりに、
氏名・メールアドレスなどの顧客情報をもらうっていうステップです。
これでやっとこちらから、アプローチできるようになるんです。
これには、申込フォームの設置や、LP(ランディングページ)の作成などの手順も絡んでくるため、
初歩的なマーケティング実務の知識がなければ難しいかもしれません。
■STEP5:商品設計
集めた見込客に対して、本当に売れる商品を設計していきます。
これは、こちらがただ単に売りたいものを用意するのではなくて、
集めた見込客が「欲しい!」と感じる商品を作る必要があります。
そこで、メルマガやSNSのアンケート機能などを使って、需要を把握します。
その上で「こんな商品だったら喜んで買ってくれるだろう」というものをリリースするのです。
■STEP6:商品のリリース
WordPressに販売用のページを用意して、
様々なメディアの様々な記事からその販売ページに誘導します。
ここでは、コピーライティング(売れる文章術)のノウハウも必要になってきます。
また、集めた見込客に対しては、
こちらからメルマガを戦略的に配信していく、などの工夫も必要です。
■STEP7:検証と改善
商品のリリースをした後は、それで終わりでは無くて、
販売数・売り上げ・収益が思ったより多かった、少なかった
という検証と分析をします。
例えば、
目当ての販売用のページにうまく誘導できているか?
誘導できていれば、なぜ成約率が悪いのか?
キャッチコピーなど見直せる部分は無いか?
みたいな感じでどんどん改善につなげていきます。
で、あとは、
この7ステップをひたすら繰り返すだけなんですけどね。
かなりザックリですが、WordPressで継続的に集客をしていくために
この7つを頭において、工夫を重ねてみてくださいませ。
【藤野のつぶやき】
「えっ!?まだWordPressじゃないの!!??」
「大丈夫??」
↓ ↓ こんな講座をオススメしています ↓ ↓
自分で作る!サクサク更新!
WordPressによるBrog(ホームページ)作成講座
【沢山のリクエストにお答えして!続々開講決定!】 m(_ _)m
2017年08月11日〜12日(金・土)
2017年09月16日〜17日(土・日)
全日程 10:00~18:00 ×2日間 @広尾88アカデミー
Blog書くのが精一杯!という方が、
たった2日間で! ご自身で!
ホームページとBlogが一体化して
自分でサクサク更新できる
公式サイトを作れちゃう講座 です。
受講料 ¥150,000(税別)
————————————
☆お支払いは 銀行振込 もしくは クレジット決済 が選べます。
————————————
このほか、
レンタルサーバー代 ¥5,142(年間一括)
ドメイン代 数千円(年間 ※ドメインの種類による)
が維持費としてかかります。
※レンタルサーバーやドメインの取得も事前に藤野が代行致します。
※メンテナンス等を考え、藤野やアズ直子と同じレンタルサーバーの契約をお勧めします。
当日までの事前準備として、
・レンタルサーバーのご契約(藤野代行)
・ドメインの取得(藤野代行)
を済ませておけば大丈夫です。
※コンテンツ(内容)に関しては請求書と一緒に郵送させていただく
ヒアリングシートを元にアドバイスさせて頂きます。
(電話もしくはスカイプにて)
作成講座当日は藤野と受講者の皆さんがパソコンを並べて
同じ画面を見ながら一つ一つ手順を踏んで作業を進めます。
Blogにサクサク投稿(情報発信)して、
FacebookやTwitterに適切にシェアできるように
ソーシャルメディアとの連携方法もしっかりお伝えします。
まだご自身のBlogをお持ちでない方、
自分で更新できるホームページを持ちたいとご希望の方
※というか、コレないと始まらないと思うのですが・・・
藤野が最初から最後までしっかりサポートいたします。
安心して手を上げてみてください^ ^
WordPressとマーケティングで売れる仕組みを作ります。
【10年続くお仕事創造サポート】
藤野淳コンサルティング合同会社 代表執行役員
(社)マスターセラピストトレーニング協会 代表理事
藤野 淳 (拝)
Mail junfujino19700323@gmail.com
URL https://fujinojun.com/
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-21-5 ライツェント広尾200
電話 03-6447-7538 FAX 03-6447-7539
ーーーーーーーーーーーーーーー
面白かったらポチッとな^ ^
人気ブログランキングに参加しています♪
ポチッと、応援宜しくお願いします!
↓ ↓ ↓今何位かな?
お問い合わせ・ご質問は遠慮なく、こちらから!
https://fujinojun.com/question
ーーーーーーーーーーーーーーー