05.02

今日から使えるブログタイトル実践例18
今日は、
実践例を書きました!
ーーーーーーーーーーーーーーー
人気ブログランキングに参加しています♪
ポチッと、応援宜しくお願いします!
↓ ↓ ↓今何位かな?
ワークスタイル ブログランキングへ
ーーーーーーーーーーーーーーー
「お仕事で、笑顔に。」
あなたのお仕事を、
湧き上がる笑顔に導くビジネストレーナー
【広尾88アカデミー】の藤野です。
「なかなか集客できないな〜」とか、
「頑張ってるのに、売れないな〜」とか、
感じている、そこのあなた!
Hey! You!
セールスライティングやら、
キャッチコピーやらの講座を開講している私としては、
是非とも、
その学びを実践して、
何らかの変化や結果を感じて欲しい!と思うんです^ ^
だって!
お料理教室とかに通っている人は、
お家に帰ったら、
絶対、それを作って家族に自慢したりするでしょ!
そんな感じで、
「セールスライティング」とか「キャッチコピー」だって、
まずは習った通りに実践してみればいい!
と思うのですが、
なかなか、これをやってくれる人が少ないんです。
講座中には、必ず、
どんどんパクっていいですよ!
徹底的に真似してくださいね!
って言っているんですがね・・・
で!
じゃあさ!
と言うわけで、
今日は、
「これだったら今日から出来るんじゃね!?」
と言うくらい実用的に、
まずは「ブログのタイトル」をご提案しようと考えました^ ^
↓ ↓ ↓
未来のお客様の心をググッと掴む!
今日から使えるブログタイトル実践例18
〜これだったら私の悩みが可決するかも!?〜編
もし、あなたのブログを
将来のお客様候補たちに読んでほしい!と思っているなら、
お客様がその記事をみたときに、
「これだったら私の悩みが可決するかも!?」
と、一瞬にしてわかる記事タイトルがいいわけですよね!
そして、あなたは
プロとして、専門家として、
その未来のお客様のお悩み解決に「役立つ情報」を発信していくのです。
※そもそも、ブログを書く目的って、
こんなことじゃないかと思うのですが・・・
しか〜〜〜〜〜し!
ここで大問題があるのです!
役立つ情報かどうか!?
「本文」を読まないとわかってもらえない!
のでは意味がありませんd( ̄  ̄)
それって、
「うちの商品、試してもらえば良さがわかるんだよなぁ~」とか
「きてもらえばわかるんだけど〜」
って言ってるようなものです。
そこで!
未来のお客様の心をググッと掴む!
今日から使えるブログタイトル実践例18
〜これだったら私の悩みが可決するかも!?〜編
を考えてみました!
・〇〇の法則
・あなたの知らない〇〇
・〇〇の奥義
・〇〇の謎
・〇〇の真実
・〇〇の仕掛け
・〇〇の条件
・〇〇の理由
・〇〇の方法
・〇〇のルール
・〇〇のヒント
・〇〇の違い
・〇〇〇〇ステップ
・〇〇〇が出来る実践例
・〇〇レッスン
・〇〇の実績
・〇〇のポイント
・プロが教える〇〇
どうですか?
パクれそう?^ ^
ただし!
ここまで「言い切る」ということは、
あなたのプロとしての自身や素質も試される!と言うことです。
是非、怖がらないで、
「専門家」「プロ」としての視点で考えたブログを書いて、
それを「掴むタイトル」にしてみてください\( ˆoˆ )/
丁寧に、丁寧に、
考えましょう。
伝えましょう。
「伝え続けて」「工夫し続けて」こそ、
あなたの人生は、
ガラリと変わってくるのです\(^o^)/
集客エバンジェリスト 藤野でしたm(_ _)m
大人気!メルマガ版
藤野淳のビジネストレーニング88
毎朝7:00配信! ↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーー
面白かったらポチッとな^ ^
人気ブログランキングに参加しています♪
ポチッと、応援宜しくお願いします!
↓ ↓ ↓今何位かな?
ーーーーーーーーーーーーーーー
◆━━広尾 88info━━━━◆◆
生きづらい人が楽になる
生きづらい人が強くなる
アズ直子発達障害講演会
心を癒す植物療法バッチフラワーレメディ
セラピストのためのビジネストレーニング
学びと最新情報をお届けします!
公式メールマガジン
https://goo.gl/KKio3L
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━◆