藤野が考案した、 新しいビジネス用語
今日は藤野が考案した、
新しいビジネス用語のお話
皆様のご商売発展のために
けっこうマジメに考えました。。。
面白かったらポチッとな^ ^
人気ブログランキングに参加しています♪
ポチッと、応援宜しくお願いします!
↓ ↓ ↓今何位かな?
「お仕事で、笑顔に。」
あなたのお仕事を、
湧き上がる笑顔に導くビジネストレーナー
広尾88アカデミーの藤野です。
「●●●って・・・どうやればいいの?」
「・・・ググってみ!( ̄▽ ̄)」
この会話、
藤野のオフィスでは毎日のように交わされる
「あるある」的な会話になっています^ ^
簡単に負け(出来ない・わからない)を認めて、
人様に頭を下げることが嫌いな藤野は、
まず大概の事は「ググって」解決出来ないか?
というスタンスでいるのですが・・・
まあ、人に何でも
すぐ聞いて来る人のなんと多い事か!?
と不思議でなりません^ ^
コンサルティングやビジネス講座の講師をしているんだから
「質問に答える」というのも大切な業務の一環なんですが、
「それ、何かどこかで調べてみた!!??」
と思える質問が、本当に多いのです。
藤野は辞書ではありません。
で、不思議に思っていても、
憤慨しても何も解決できないので、
ちょっと対策を考えてみました。
※藤野の考案した新しいビジネス用語です ↓↓↓
MG!(まずググれ!)
TTG!(徹底的にググれ!)
ーーーーーーーーーー
調べもせずに、人に聞く人の神経を考察した
ーーーーーーーーーー
Aさん:ただ調べるのが面倒
調べる手間を考えたら、
すぐそこの詳しい人に聞いた方が早いっていう感じ。
こういう人は成長しないし、
いつまでも人に依存してしまうタイプの人です。
関わってもいい事がないので、
聞こえないふりをするのがいいでしょう。
答える場合は「有料」で^ ^
Bさん:本当は人とのコミュニケーションを求めている
「さみしい」「私はここにいるのよ」という感じの人
ちょっと質問をしてそこで会話が生まれる。
答えが知りたいんじゃなくて、会話がしたいっていう場合もあるんですね。
・・・暇なコンサルタントに聞いてくださいm(_ _)m
Cさん:何かを「調べる」という習慣がない
・・・ググれ!!!!
Dさん:調べ方が分からない = 検索能力がない
→実はスキルの問題
これ、大事なんです!
世の中には「検索スキル」
っていう言葉があるのを知ってますか!?
これはGoogle(インターネットでもいい)を普段から使っている人にとっては、
何も特別なスキルじゃないように思えるでしょう。
検索をしてスムーズに問題解決できる人って、
実は、以下のような思考回路で検索をしています。
↓ ↓ ↓
1.何か分からない事がある、調べたい事がある。
2.調べたい事を検索するためのキーワードが分かる、思いつく。
3.適切なサイト(ホームページ)を見つける事ができる。
4.必要な情報か?正しい情報か?のジャッジができる。
5.問題が解決される。
・・・よく見ると、けっこう頭使っているんです。
だから、考えてみたら
これができないからって言って責めても仕方ないんです。
・・・と、勝手に一人で納得した藤野( ̄▽ ̄)
検索が上手にできる人が素晴らしいんです!
天才だ!すごい!
調べたい事があるのに、
なんて調べたらいいか分からない!
どこで調べたらいいのか?
どんな言葉で探したらいいのか?
どのサイトを見たらいいか分からない!
それが本当に合っているかどうか、判断できない!
っていう人たくさんいます。
ーーーーーーーーーー
調べずに聞いてくる人にはこう答える
ーーーーーーーーーー
調べずに聞いてくる人の特徴っていうか、
その理由が分かったところで、次は
実際に質問をされた時の対処法を考えてみた^ ^
腹をくくって、1~10までとことん丁寧に教える
※コンディションの良い時は可能かもしれない・・・
2度と同じ質問をされたくない場合は、
調べ方から、参考サイトまで、
時間がかかってもいいという覚悟で教えきっちゃう。
次に同じ質問をされた時には、
「前、ああやって調べたよね?」ってヒントだけを言う。
「こんなに丁寧に教えてくれた人だから」
・・・と勘違いされてしまうリスクもあるwww
質問で切り返す
1~10まで教えるんじゃなくて、
逆に質問を出して、一回自分で調べさせる、
考えさせるっていう方法_φ( ̄ー ̄ )
そうすれば、
合ってるか間違ってるかはともかく、
一旦考えてくれる、挑戦してくれる。
相手も調べるクセ、考えるクセが出てくる = 習慣・スキル
「それでも本当に分からない」
って言ってくるなら、丁寧に教えればいいんです。
「分かんない」で済ます
プライドが許すなら、これもあり。
・・・他の人を頼ってくれるようになるwww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
検索スキルに自信がない人へのアドバイス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
検索の仕方自体が分からない
質問することが、
相手の時間を奪っているという意識が無い
そんなあなたに、
藤野がいつもやっている
「検索スキルを飛躍的に向上させる裏技」
をお教えします。しかも無料で^ ^
電車・バス・車・(飛行機はどうかな)
みたいな移動中に出来るトレーニングです。
目に入ったもの、あった出来事、話した人
出会い・出来事の全てを
あの!Googleさんの
検索ボックスに放り込んでみるんです!
<ポイントは2つ>
・この言葉を検索したら、何が出てくるか?
・この言葉を探し当てるには、何て検索すればいいか?
これを楽しんでやってみてください^ ^
スマホでも、タブレットでも、いつでもどこでも、
ちょっとした隙間時間にできちゃいます。
・・・
実はこのトレーニング、
将来あなたがご自分のホームページやブログを持って
「一人でも多くの人に見てもらいた~い!」となった時に、
めっちゃ威力を発揮する
SEO対策のトレーニングなんです_φ( ̄ー ̄ )
・この言葉を検索したら、何が出てくるか?
・この言葉を探し当てるには、何て検索すればいいか?
Yhoo!JAPAN ではなくて、
Googleさんでやってみてくださいね^ ^
でもって、blog書くならWordPress\( ˆoˆ )/ ↓↓↓
広尾88アカデミー
「この夏、変わろう!」キャンペーン 第2弾
自分で作るWordPressも、「早いが、お得。」
2018年10月クラス、11月クラスが
7月中のお申込で、¥50,000 OFF
¥100,000(税別) ← ¥150,000
詳しくはコチラをご覧ください。
↓ ↓ ↓
https://fujinojun.com/successway/hayawari-wp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
広尾88アカデミーおすすめの ボタニカル仕事術 を、
メールマガジンと体験会の
2つのステージでお伝えしております。
どちらも必見!!
詳しくはこちらを覧ください。↓↓↓
毎月定期開催
広尾88でも、ご自宅からオンラインでも受講出来ます!
2時間で、ボタニカル仕事術の全貌をお伝えします。
ボタニカル仕事術 体験会 @3,000 ↓↓↓
↑↑↑ 凄い特典、付いてます。
毎日20:00配信
メールで学ぶ仕事術
ボタニカル仕事術 365
面白かったらポチッとな^ ^
人気ブログランキングに参加しています♪
ポチッと、応援宜しくお願いします!
↓ ↓ ↓今何位かな?
今すぐ広尾88アカデミーのビジネス実践会に申込もう!