
真夏の夜の実体験!「書く事は、欠く事。」
こんにちは、藤野です。
このお盆休み、どのように過ごされましたか?
実家にお里帰りをしましたか?
家族と、大切な人と、少しゆったり目の旅行を楽しみましたか?
渋滞には巻き込まれませんでしたか?
お父さん、クタクタになってませんか?明日から会社ですよw
藤野はこのお盆休みの間、
ひたすらに「自分メディアの整備」に時間を費やしました。
・藤野自身の公式サイト(WordPress)の整備
・ページの更新
・記事の投稿
http://fujinojun.com
・乱立したメールマガジンの整理
・お客様リストの集約・整理
などなど、
ひたすら、自分のお仕事の整理・整頓に励んだ数日間でした。
特に気持ちを注いだのが「お客様リストの整備」です。
ここ2~3年の様々なイベントやセミナー、パーティ等でご縁を頂いてきた、
実に様々な関わりの方のお客様情報をひとつの名簿に集約して、
一度一斉にご連絡をさせて頂きました。
(残暑お見舞い&近況報告&ご無沙汰のお詫びなどなど)
数年前に一度だけお会いした方から、つい昨日まで一緒にお仕事をしていた人まで
なんと、ひとつの名簿に集めて、一斉にご連絡させて頂いたのです。
パソコンに「お名前」と「メールアドレス」を頂戴している方、約3,000名に
一斉にその「ご挨拶メール」をお送りしたところ、
配信停止依頼を出された方が16名。
そして本日、同じ名簿に2度目のご連絡をしてみたところ、配信停止依頼が2名。
約3,000名のリストから、18名の方が消えて行きました。
そして、その18人目の配信停止依頼を頂いた時に
ある素晴らしい事に気付いてしまったのです^ ^
「こうやって、リストが研ぎ澄まされて行くんだ!」
「距離感を考えた色々な情報を発信し続ける事で、
ただの個人情報が、大切な大切な【お客様名簿】に育って行くんだ!」
という感覚が実感としてフツフツと込み上げて来たのです^ ^
そして、さらに頭に浮かんだ言葉がひとつ・・・
『書く事は、欠く事。』
これはビジネスパートナーであるアズ直子が、
作家としての実感から喋ったセリフだったと思います。
「全部出しで書き込んだ原稿が、
推敲に推敲を重ねるうちに半分くらいになってしまう。」
「本当に『書く事は、欠く事。』なんです。」って・・・
お客様にメールという形で情報をお届けし続ける事=「書く事」
それを読んで不要と思われた方が離れて行く事=「欠く事」
一見、名簿が減って残念、と考えがちですが、
昨日・今日の藤野の場合は、
お客様から配信停止依頼が届くのが楽しくて楽しくて仕方ない!
みたいな、なんか一人で変な状態にいる次第です。^ ^
ーーーーーーーーーーーーーーー
またひとつ、言葉ではすぐに言えないキモの部分、
お客様との関係を深める感覚やコツをつかんだぜ!
というお盆休みでした^ ^
ーーーーーーーーーーーーーーー
そしてこれからも、
読者のお役に立てるような情報を吟味して
サクサクと、淡々と、お届けし続けたいと思います^ ^
面白かったらポチッとな^ ^
人気ブログランキングに参加しています♪
ポチッと、応援宜しくお願いします!
↓ ↓ ↓今何位かな?
↓ ↓ こんな仕事をしています ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【WordPressホームページ作成サービス】
ホームページとブログが一体化・SNSとも連動
これからの情報発信はWordPressが主流です!
http://mtta.jp/wordpress150000/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【夢を叶える仕事術 体験講座】
10年続くセラピストに必要なビジネスの基礎を
分かりやすく丁寧に解説します。
・09月07日(月)11~13/19~21時
・10月05日(月)11~13/19~21時
http://fujinojun.com/the-work-way/193.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【広尾88ビジネストレーニングマラソン】
3ヶ月全6回集中講座&実践課題
起業家・ フリーランスに必要なビジネス基礎スキルを身につけます。
3回繰り返し学べて仕事力がしっかり身につく!
http://mtta.jp/business-marathon/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お問い合わせ・お申し込み>
10年続く仕事の創造サポート
藤野淳コンサルティング合同会社 代表執行役員
(社)マスターセラピストトレーニング協会 代表理事
藤野 淳 (拝)
Mail junfujino19700323@gmail.com
携帯 090-2442-8593
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-21-5 ライツェント広尾200
電話 03-6447-7538 FAX 03-6447-7539